パソブル PCサポート  
ページトップへ移動

Windows 11 Defender を完全に無効化する方法

最終更新日

Windows11 の標準搭載のウイルス対策ソフト Defender の完全無効化は、セーフモードで起動して Defender のアクセス権を変更し Defende の起動を止めれば、完全に無効化することができます。また、Pro版ならグループポリシーで無効化できますが、再起動すると環境により有効化に戻ることがあります。  このページでは、Defender を完全に無効化する方法を紹介しています。(22H2対応)
一時的に Defender を無効にする方法は、下記の別ページをご覧ください。
Windows11 Defender ウイルス対策を一時的に停止する



Windows11 Defender の完全無効化

Windows11 の Defender は、従来の方法でレジストリの操作で無効化しても、暫くすると有効化に戻ってしまいます。
少し荒っぽいですが、Defender の実行ファイルの所有者の変更、許可されているユーザーの全削除で Defender の使用(起動)を拒否すれば無効化はできます。

アクセス権を操作する為セーフモードで起動

Defender の完全無効化の操作は、Windows11 をセーフモードで起動させる必要があります。
BitLocker による暗号化が有効になっている場合、セーフモードの起動前に回復キーの入力が必要になります。回復キーが分からなくて、BitLocker が有効/無効も分からない場合は、下記ページの方法で 暗号化 を解除したのちにセーフモードを起動してください。
BitLocker ドライブ暗号化の有効無効の確認と解除方法
1.「スタート」ボタンをクリックして、スタートの「設定」をクリックします。 スタートから設定アプリを開く  2.「設定」が表示されたら、項目の「システム」を選択して「回復」をクリックします。
Windows11 の設定の回復
3.「PC の起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動」をクリックします。
Windows11 回復機能の起動
作業中の内容が保存されない内容の確認画面が表示されたら、「今すぐ再起動」をクリックします。 Tips:
ここまでの操作方法は、キーボードの「Shift」キーを押したまま、スタートメニューの「再起動」をクリックしても可能です。
Shift キーと再起動ボタンでセーフモードの起動
4. 「オプションの選択」画面が表示されたら、
  • トラブルシューティング
  • 詳細オプション
  • スターアップ設定
と順にクリックします。
Windows11 回復機能のスターアップ設定を表示  5.スターアップ設定が表示されたら「再起動」をクリックします。
Windows11 回復機能のスターアップ設定を表示  6.再起動後に、再度スターアップ設定が表示されるので、キーボードの「4」を押します。
Windows11 4.セーフモードを有効にするで起動  セーフモードで起動できたら、次へ進んでください。

Defender のアクセス権を変更

隠しファイルの表示
Defender の実行ファイルは隠しファイルになっているので、先に表示できるようにしておきます。
エクスプローラーの「表示」をクリックして、メニューの「表示」にマウスポインターを合わせ、サブメニューが表示されたら「隠しファイル」をクリックします。
Windows11 セーフモードで隠しファイルの表示設定
1. アクセス権を変更するフォルダへ移動
C:\ProgramData\Microsoft\Windows Defender  エクスプローラーの「〉」アイコンをクリックして展開していきます。
  • 〉PC
  • 〉ローカルディスク(C:)
  • 〉ProgramData
  • 〉Microsoft
と順に展開していき「Windows Defender」をクリックして開きます。
Defender の実行ファイルフォルダを開く   2. アクセス権の変更
バックアップを作成「推奨」
Defender の無効化の解除や、操作の誤りで不具合が出た場合などに対処するために、「Platform」フォルダを別の場所にコピーして、バックアップを作成しておきます。  Defender の無効化の解除は末尾で紹介しています。無効化の操作に誤りがあった場合、無効化を解除することができない場合もあるので、注意して操作してください
  「Platform」 フォルダを右クリックし、メニューの「プロパティ」をクリックします。
Platform 右クリックしてプロパティを開く  「プロパティ」が表示されたら、「セキュリティ」タブをクリックして、「詳細設定」をクリックします。
Platform のセキュリティの詳細を開く  「詳細設定」が表示されたら、所有者の「変更」クリックします。
Platform の所有者を変更  「ユーザーまたはグループの選択」が表示されたら、「詳細設定」をクリックします。
Platform の所有者を変更  3. 所有者の変更
所有者を「Administrator」の変更します。Ver.22H2 で操作中にエラーが出る場合は、Windows11 を使用している管理者ユーザーに変更してください。 
  • 「検索」をクリックすると「検索結果」のボックスに、アカウントが表示されます。
  • 「検索結果ボックス」内で、「Administrator」をクリックして選択します。
  • 選択が完了すれば「OK」をクリックして、この画面を閉じて戻ります。
  • 画面が戻ったら「OK」をクリックします。
■所有者を Administrator に変更した場合の図
Platform の所有者を管理社ユーザーに変更して実行
■所有者を、管理者ユーザーに変更した場合の図
「検索結果ボックス」内で、「管理者ユーザー」をクリックして選択します。 Platform の所有者を管理社ユーザーに変更して実行 
  • 「サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換える」をクリックして選択
  • 最後に「適用」をクリックします。
  • 二回の確認画面が表示されるので、「はい」次に「OK」をクリックします。
Platform の所有者変更後の設定  4. 継承の無効化の確認
継承ボタンが「継承の無効化」と表示されているなら、ボタンをクリックしダイアログが表示されたら「継承されたアクセス許可をこのオブジェクトの明示的なアクセス許可に変換します。」をクリックして、継承を無効化にします。 Platform の継承の無効化  5. アクセス許可の削除
  • 先に「小オブジェクトのアクセス許可エントリ全てを、......」をクリックして選択状態にします。
  • 削除する対象を選択して、「削除」をクリック。この操作を、ボックス内が空になるまで続けます。
Platform のアクセス許可を全て削除  アクセス許可エントリが全て削除できたら、「OK」をクリックします。
確認画面が表示されたら「はい」をクリックします。
Platform の許可の削除の適用  プロパティ画面が表示されたら「OK」をクリックして、アクセス権の操作は完了です。
Platform のアクセス権の操作完了  次は、再起動して Defender の無効を確認します。

Defender の無効化の実行と確認

1. Windows11 Defender の無効化の実行
セーフモードの状態から、再起動すれば通常に Windows11 が起動します。
再起動して Defender を無効化を実行する  2. Windows11 Defender の無効化の確認
1.「スタート」ボタンをクリックして、スタートの「設定」をクリックします。 スタートから設定アプリを開く  2.「プライバシーとセキュリティ」をクリックして、設定画面が表示されたら「Windows セキュリティ」をクリックします。
プライバシーとセキュリティの Windows セキュリティ  3.「ウイルスと脅威の防止」をクリックします。
Windows セキュリティのウイルス対策の設定  4.「ページを利用できません」と表示されたら、Defender の無効化は完了しています。「OK」をクリックします。
Windows Defenderの無効化のメッセージ  5.本来ならこの状態で、Defender の設定画面が表示されますが、無効化が完了しているので表示されず、セキュリティの概要が表示されます。
Windows Defenderの無効化の完了と確認
Defender の完全無効後には、セキュリティの概要に「ウイルスを脅威の防止」の表示は消えます。  これで、Defender の無効化の実行と無効化の確認は終わりです。
本記事は、ウイルス対策の無効化を推奨しているものではありません。Defender を無効にするなら、他のセキュリティソフトの導入をするようにしてください。また、誤操作など、何だかの原因により Defender の無効化の解除できなくなることも了承した上で実行してください。


Defender の無効化の解除

Defender の無効化の解除は、セーフモードで起動してアクセス権を変更した「Platform」の名前を変更して、バックアップした「Platform」フォルダをコピーして、元に戻します。  Windows11 をセーフモードで起動します。
Shift キーと再起動ボタンでセーフモードの起動  アクセス許可を全て削除しているので、アクセス許可を追加します。
「Platform」 フォルダを右クリックし、メニューの「プロパティ」をクリックします。
Platform 右クリックしてプロパティを開く  「プロパティ」が表示されたら、「セキュリティ」タブをクリックして、「編集」をクリックします。
Platform のセキュリティの編集を開く  編集画面が表示されたら、「追加」クリックします。
Platform のセキュリティの編集を開く 
  • 「検索」をクリックすると「検索結果」のボックスに、アカウントが表示されます。
  • 「検索結果ボックス」内で、「Administrators」をクリックして選択します。
  • 選択が完了すれば「OK」をクリックして、この画面を閉じて戻ります。
  • 画面が戻ったら「OK」をクリックします。
Platform のアクセス許可を追加  編集画面に「Administrators」が追加されていることを確認します。
フルコントロール」をクリックして、全て選択状態になれば「OK」をクリックします。
Platform のセキュリティの編集を開く
最初の設定画面が表示していたら、「OK」をクリックして閉じます。  「Platform」フォルダの名前を変更します。
「Platform」を右クリックしたメニューの、「名前の変更」ボタンをクリックして、名前を変更します。(例:Platform-2)
Platform のセキュリティの編集を開く  バックアップした「Platform」フォルダをコピーします。
Platform のバックアップをコピー  コピーした「Platform」フォルダを貼付けます。
Platform のバックアップの貼り付け
これで、Defender の無効化の解除の操作は終わりです。  パソコンを再起動すれば、 Defender は無効化が解除され有効化されます。
「プライバシーとセキュリティ」の「ウイルスと脅威の防止」をクリックすると、「ページを利用できません」ではなく、きちんと設定画面が表示されます。
無効化の解除の完了で、有効になった Defender の設定


グループポリシーで無効化「Pro版のみ可」

Windows11 の「Pro」なら、グループポリシーの設定で Defender を無効化することができます。但し、他にウイルス対策ソフトが入っていないなど環境により、PCを再起動すると有効化に戻る場合があるので確認が必要です。有効に戻っている場合は上述の Defender の起動を止める方法で無効化してください。 

Defender のグループポリシーの設定を開く

1. グループポリシーを開く

  • キーボードの「Windows」と「R」押します。
  • 「ファイル名を指定して実行」が開いたら、テキストボックスに「gpedit.msc」と入力し、「OK」をクリックします。
  • ユーザーアカウント制御の警告が表示されたら「はい」をクリックします。
Windows11 グループポリシーを開く 

2. グループポリシーのDefenderの設定を開く

フォルダアイコン横の「〉」ボタンをクリックし展開して行き Defender の基本設定を開きます。
  • 〉管理用テンプレート
  • 〉Windows コンポーネント
と展開して、「Microsoft Defender ウイルス対策」をクリックします。
Windows11 グループポリシーのDefenderの設定を開く 

グループポリシーで Defender を無効化する

1. 「Microsoft Defender ウイルス対策を無効にする」をダブルクリックします。
Windows11 グループポリシーのDefenderの無効化設定を開く  2. 設定画面が表示されたら、「有効」をクリックして選択状態にして、「OK」をクリックします。
Windows11 グループポリシーでDefenderの無効化を実行  3. パソコンを再起動して、再度グループポリシーの「Microsoft Defender ウイルス対策を無効にする」を開き、「有効」が選択されている事を確認します。
Windows11 グループポリシーでDefenderの無効化の確認
「未構成」が選択されているようなら、設定が戻され Defendar は無効化できていないので、起動を止める方法で無効化してください。
スポンサーリンク
この記事の著者
筆者 監修 Yukiko Mishima
Yukio  PCエンジニアリング
企業や組織のPCサポートをやっています。主に現場の経験でコンピューター関連のスキルアップをしてきました。
筆者プロフィールとパソブルの運営情報

このページのURLをコピーする
Twitteでシェア facebookでシェア はてな ブックマーク LINEでシェア
問題や設定など Windows11 の記事一覧は、下記のページでご覧になれます。
Windows11 サポートコンテンツのリスト