Windows 11 Copilot をタスクバーから消す方法と無効化
公開日
Windows11 の AI 機能の「Copilot」をタスクバーから消すには設定からできます。Copilot の完全無効化はレジストリの編集で可能です。Pro 版ならグループポリシーから操作することもできます。 このページでは、タスクバーの Copilot ボタンアイコンの非表示と、Copilot を完全に無効化する方法を紹介しています。
タスクバーの Copilot ボタンアイコンの非表示
タスクバーの Copilot アイコンは、タスクバーの設定から非表示にできます。また、ボタンアイコンを消しても「Windows」+「C」キーを押せば Copilot を起動させることができます。起動させたくない場合は、無効化でタスクバーのボタンを消します。 1. タスクバーの設定を開く
タスクバーの設定は、主に二つの開き方があります。
■ タスクバーから開く
タスクバーの何もないところを右クリックすれば、「タスクバーの設定」が表示されるのでクリックします。

デスクトップの何もないところを右クリックしたメニューの、「個人用設定」をクリックして設定画面が表示されたら、「タスクバー」をクリックします。



スポンサーリンク
Copilotを完全に無効化する「Home/Pro」
Windows11 Home 及び Pro 共にレジストリの編集で Copilot AI 機能を無効化することができます。 1. レジストリエディタを開く- キーボードの「Windows」と「R」押します。
- 「ファイル名を指定して実行」が開いたら、テキストボックスに「regedit」と入力し、「OK」をクリックします。
- ユーザーアカウント制御の警告が表示されたら「はい」をクリックします。

「ファイル名を指定して実行」はスタートからも開けます。

レジストリの編集を誤ると Windows11 が正常に動作しないことががあります。
操作に自信がなければ、編集前にバックアップを作成してからレジストリの操作を行ってださい。
windows11 レジストリのバックアップと復元のやり方
2. Copilot を無効化するレジストリの場所を開く
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Windows
レジストリエディタで下記の順に展開してWindowsを開きます。
操作に自信がなければ、編集前にバックアップを作成してからレジストリの操作を行ってださい。
windows11 レジストリのバックアップと復元のやり方
- 〉HKEY_CURRENT_USER
- 〉Software
- 〉Policies
- 〉Microsoft
- Windows

3-1.「Windows」キーを右クリックしたメニューの「新規」にマウスを合わせ、表示されたサブメニューの「キー」をクリックします。


4-1. 作成した WindowsCopilot キーを右クリックしたメニューの「新規」にマウスを合わせ、表示されたサブメニューの「Dword 32ビット」をクリックします。


作成した値「TurnOffWindowsCopilot」をダブルクリックして、値を「1」に変更します。

Point:
Copilot を再度有効にするには、作成した値「TurnOffWindowsCopilot」の値を「0」に設定します。または、TurnOffWindowsCopilot の値を削除しても可能です。
Copilotをグループポリシーで完全無効化「Pro 版のみ有効」
Windows11 Pro 版では、上記のレジストリの編集をグループポリシーの設定から行うことができます。 1.「Windows」+「R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」が開いたら「gpedit.msc」と入力して「OK」をクリックします。
- ユーザーの構成
- 管理用テンプレート
- Windows コンポーネント
- Windows Copilot



Copilot が無効になると、「Windows」+「C」キーを押しても、Copilot は起動せず使用できません。 これで Copilot の無効化は完了です。
Point:
グループポリシーで Copilot を有効に戻す場合は、上記の「Windows Copilot をオフにする」を「未構成」または「無効」に設定します。
スポンサーリンク