Windows 11 アップデートで勝手に再起動するのを止める方法
公開日
Windows11のタスクバーの更新アイコンから「再起動のスケジュール」または設定の Windows Update の更新の一時停止の設定をすれば、勝手に再起動して更新されるのを止めることができます。 このページでは、更新プログラムのアップデートで勝手に再起動されるのを止める設定方法を紹介しています。
Windows11 アップデートで勝手に再起動するのを止める
PCでの作業の中断中やスリーブ中にアップデートによる更新で勝手に再起動されて、作業中などのデータが消えないようにスケジュールすることが安全です。- 再起動のスケジュールでは、最大6日間の再起動を止めることができます。
- 更新の一時停止では、最大5週間アップデートを止めることができ、アップデートの停止なので勝手に再起動もされません。
再起動のスケジュールでアップデートの実行日時を設定
1. タスクバーの更新アイコンを右クリックして「再起動のスケジュール」をクリックします。![Windows11 アップデートの再起動のスケジュールを開く](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-open-restart-schedule.gif)
![Windows11 アップデートの再起動日の選択ボックスを開く](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-open-select-day-restart-schedule.gif)
![Windows11 アップデートの再起動日を選択する](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-select-day-restart-schedule.gif)
選択のヒント
アップデートの再起動の期間は最高の6日間を選択し、その間で時間に余裕があるときにアップデートの再起動の実行をすればよいでしょう。 4. 時刻を選ぶの選択ボックスをクリックします。
![Windows11 アップデートの再起動時刻の選択ボックスを開く](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-open-select-time-restart-schedule.gif)
![Windows11 アップデートの再起動時刻を選択する](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-select-hours-minutes-restart-schedule.gif)
![Windows11 アップデートの再起動スケジュールの完了](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-finish-restart-schedule.gif)
![Windows11 アップデートの再起動日時を確認](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-check-restart-schedule.gif)
タスクバーの更新アイコンを消すには
更新アイコンを右クリックして「今は表示しない」を選択します。![Windows11 タスクバーの更新アイコンを消す](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-delete-taskbar-upadate-icon.gif)
アップデートの再起動の日時を変更するには
設定の Windows Update を開いて「今すぐ再起動する」の端にある「∨」ボタンをクリックして、「再起動のスケジュール」をクリックして日時を変更することができます。![Windows11 アップデートの再起動の日時を変更](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-change-restart-schedule.gif)
アップデートの再起動を実行するには
設定の Windows Update を開いて「今すぐ再起動する」ボタンをクリックします。![Windows11 アップデートの再起動を実行](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-run-update-restart-pc.gif)
スポンサーリンク
更新の一時停止でアップデートを止める期間を設定
更新の一時停止でアップデートの勝手に再起動を止める仕組みは、更新プログラムのアップデート自体が停止した状態になります。 1. タスクバーの更新アイコンを右クリックして「Windows Update を開く」をクリックします。(設定 → Windows Update と同様)![Windows11 更新アイコンからWindows Updateの設定を開く](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-icon-to-open-windows-upadate.gif)
![Windows11 アップデートを停止して再起動させない期間を選択](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-update-open-extend-stop-date.gif)
![Windows11 アップデートを1週間から5週間の間で停止して再起動させない期間を選択](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-select-auto-update-extend-stop-date.gif)
![Windows11 アップデートの停止期間を確認](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-stop-update-check-weeks-schedule.gif)
アップデートの一時停止を解除するには
設定の Windows Update を開いて「更新の再開」をクリックすれば「解除」されアップデートが開始されます。![Windows11 アップデートの一時停止を解除する](https://www.pasoble.jp/imageData/windows11-reset-auto-update-extend-stop.gif)
アップデートの一時停止期間を変更する
初回設定と同様に「更新の一時停止」の 1週間一時停止する横の「∨」ボタンをクリックします。 停止時間の変更は、停止期間を減らすことはできません。ここでは3週間の停止時間を設定しているので、最大停止時間が5週間なので残り2週間の停止期間を追加変更することができます。更新の停止期間を増やす
既定値は5週間の停止時間ですが、40週間など更に長くすることもできます。詳しくは下記のページをご覧ください。Windows11 自動更新停止の期間を延長する方法
スポンサーリンク