パソブル PCサポート  
ページトップへ移動

Windows 11 でアプリが使えなくなったときに試すこと

最終更新日

Windows11 にアップグレードをしたら、アプリが使えなくなったときは互換性のトラブルシューティングツールの実行や、互換モードを有効にして設定すれば、使えるようになる場合があります。まだ使えないときは、アプリの再インストールで使えるようになるかチェックします。   このページでは、Windows11 のアップデートでアプリが使えなくなったときに試すことを紹介しています。 Windows11 のメモ帳など標準搭載アプリの不具合の修復法は下記のページをご覧ください。
Windows11 の標準アプリを修復機能で不具合を修復する方法

スポンサーリンク


使えなくなったアプリの互換性のトラブルシューティングを実行


Windows11 にアップデートでアプリが使えなくなったら、互換性のトラブルシューティングを実行すると、解決する場合もあります。  1. アプリのショートカットアイコンを、右クリックしたメニューの「プロパティ」をクリックします。
アプリのショートカットアイコンの右クリックしたメニューでプロパティを開く  2. プロパティが表示されたら「互換性」のタブをクリックします。
アプリのプロパティで互換性を開く  3. 「互換性のトラブルシューティングツールの実行」をクリックします。 互換性のトラブルシューティングツールの実行  4. 問題の検出が始まるので、そのまま待ちます。
互換性のトラブルシューティング問題の検出  5. 「問題のトラブルシューティング」をクリックします。
互換性のトラブルシューティングで解決方法の選択  6. 起こっている問題を選択します。
アプリが使えないので、「以前のバージョンの Windows で動作していたプログラムがインストールできない、または実行できない」を選択して「次へ」をクリックします。
互換性のトラブルシューティングで問題の選択  7.「このプログラムが以前動作していた Windows のバージョン」が表示されたら、Windows10 は表示されないので「Windows 8」を選択して、「次へ」をクリックすると問題の検出と修復が始まります。
互換性のトラブルシューティングでWindowsのバージョンを選択
互換性のバージョンに Windows10 がないのは?
Windows11 は結果的に新しいオペレーションシステムではなく、基礎となる部分は Windows10 なので、ほとんどの場合は、アプリケーションソフトの問題が起きない想定になっています。このようなことから、互換性で Windows10 が表示されず選択できる仕様になっていません。  しかし Windows11 にしたら使えなくなったアプリケーションソフトやドライバーは存在するので、仕様変更してほしいですね。
8. 「トラブルシューティングを完了しました。問題は解決しましたか?」と表示されたら、アプリを起動してみて、問題が解決している場合は「はい、このプログラムのこの設定を保存します」をクリックします。
互換性のトラブルシューティングの完了
まだ、解決しない場合は「別の設定で、もう一度やり直します」をクリックして、「プログラムが正しく表示されない」などで、再度トラブルシューティングを実行します。  トラブルシューティングツールを実行してもアプリが使えないなら、次項の互換モードの設定を試してみます。


使えなくなったアプリの互換モードを設定する


Windows11 にアップデートでアプリが使えなくなったときに、以前のバージョンの Windows を指定して、互換性モードでを実行すると解決する場合もあります。  1. アプリのショートカットアイコンを、右クリックしたメニューの「プロパティ」をクリックします。
アプリのショートカットアイコンの右クリックしたメニューでプロパティを開く  2. プロパティが表示されたら「互換性」のタブをクリックします。
アプリのプロパティで互換性を開く  3. 「互換モードでこのプログラムを実行する」をクリックして有効にします。 互換モードの有効化  4. 互換モードの選択ボックスで「Windows 8」をクリックして選択します。
Windows10 が表示さていない理由は、上述の「互換性のバージョンに Windows10 がないのは?」をみてください。
互換モードで利用するWindowsバージョン  5. 「管理者としてこのプログラムを実行する」をクリックして選択し、「OK」または「適用」をクリックすれば設定は完了です。
互換モードの設定完了  アプリを起動してまだ使えないようなら、次項の「アプリの再インストール」を試してみます。


使えなくなったアプリを再インストールする


Windows11 にアップデートで使えなくなったアプリを一旦アンインストールしてから、再インストールすると解決する場合もあります。  1. 「スタートボタン」をクリックして、スタートメニューの「設定」をクリックします。
Windows11 の設定を開く  2. 「設定」が表示されたら、項目の「アプリ」をクリックして、アプリの設定画面で「アプリと機能」をクリックします。
Windows11 アプリと機能を開く  3. 使えなくなったアプリのアンインストール
  • 目的のアプリのボックスのメニューボタンをクリックします。
  • メニューの「アンインストール」をクリックします。
  • アンインストールの案内が表示されるので、指示に従い進めていきます。
使えなくなったアプリのアンインストール
アプリのアンインストールができない場合は、下記のページを参考にしてください。
Windows11 アプリをアンインストールして削除する
4. アプリのアンインストールの完了
アプリのアンインストールにてパソコンを再起動していない場合は、パソコンを再起動した後にアプリを再インストールします。  アプリを起動して使用できるか確認します。できないようなら、下記の補足を参考にしてください。
補足

スポンサーリンク
この記事の著者
筆者 監修 Yukiko Mishima
Yukio  PCエンジニアリング
企業や組織のPCサポートをやっています。主に現場の経験でコンピューター関連のスキルアップをしてきました。
筆者プロフィールとパソブルの運営情報

このページのURLをコピーする
Twitteでシェア facebookでシェア はてな ブックマーク LINEでシェア
問題や設定など Windows11 の記事一覧は、下記のページでご覧になれます。
Windows11 サポートコンテンツのリスト