パソブル PCサポート  
ページトップへ移動

windowsvista カスタマイズの設定/使い方/問題や修復法の記事のリスト

  • UACを無効にする方法「ユーザーアカウント制御」
    この機能は、ユーザーの意図しない操作や許可していないプログラムなど、実行を防ぐための事前に確認をする、セキュリティ メッセージウィンドです。また、システムの変更やアプリケーションのインストール、PCの設定を変更しようとするたびに現れます。少しPCを使い慣れた人…
  • スタートアップから不要なものを安全に停止する「常駐ソフト停止」「起動高速化」
    Vistaが起動と同時に常駐ソフトを起動する設定がスタートアップにあります。「スタートアップ」に登録されていると自動でソフトを立ち上げてくれるものですが、場合よってはPCに大きな負担を与える場合もあります。アンチウイルスソフト関連などのソフトは自動起動は必要だ…
  • Aero 「エアロ」機能の「無効 有効」の切り替え方法
    Windows Vista Aero 機能Windows Vista の枠が半透明になって下のウィンドウやデスクトップが透けて見える「Aeroグラス」[Windows]+[Tab]キーを押すことで使用中のウィンドウを3D表示しながら切り替える「フリップ3D」[…
  • ガジェット 「非表示」「表示」の設定をする
    ガジェットを表示、非表示は「サイドバーのプロパティ」で設定ができます。非表示の設定をしてもガジェットの設定は保存されますので、設定を表示に戻した場合でも非表示設定するまえの状態に戻せます。ガジェット(Gadget)には、株価、通貨換算、天気予報、などが一定の間…
  • フォルダー 表示方法「縮小表示、詳細表示の設定」
    フォルダー内の表示方法には、画像ファイルなどの縮小表示(特大、大、中アイコン)、「詳細」表示などの設定が可能です。設定は、フォルダー単位で行うため、写真が入っているフォルダーは縮小画像の表示設定にし、データーファイルが入っているフォルダーは「詳細」表示にしたり…
  • ユーザーアカウント 削除する
    パソコンに登録されている、既存のアカウントを削除して、そのアカウントからのログイン、パソコンの使用をできないようにする。この作業は管理者制限をもつユーザーでなければ作業はできない、また現在ログインして作業をしている、アカウントの削除は不可。ユーザーアカウントの…
  • ユーザー アカウントの名前を変更
    アカウント名の変更は、「ユーザーアカウントの変更」ページでできます。1. [スタート]→[コントロールパネル] をクリックします。…
  • ユーザー のパスワードを変更する方法
    Winodws Vista のユーザーのパスワードの変更は「ユーザーアカウントの変更」でできます。また、キーボートで「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押して、出てくるメニューの「パスワードの変更」からもできます。1. [スタート]→[コントロー…
  • ユーザー アカウントのパスワードを作成する
    アカウントのパスワードの作成は「ユーザーアカウントの作成」でできます。また、キーボートで「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押して、出てくるメニューの「パスワードの変更」からもできます。1. [スタート]→[コントロールパネル] をクリックします…
  • 起動時にパスワードの入力を省略する「自動 ログイン」
    パスワードを設定したパソコンでは、起動時にパスワードを入力しないとログイン、使用できません。いちいちログイン時にパスワードの入力をするのが煩わしく思う場合は、起動時のログインでパスワードの省略ができます。ただし、この場合は自分専用で使用しているパソコンが基本に…
  • アカウント作成 「コンピューターを使用できる、ユーザーアカウントを作成、追加する」
    パソコンのデスクトップ環境や、お気に入り、ドキュメントなど、そのユーザー専用に新しくユーザーアカウントを作成し、アカウントごとにパソコンをカスタマイズができる。また、アカウント別に権限の設定で、ソフトウェアーがインストールできない(システムの変更拒否)など「標…
  • 保護者による制限を設定する 「子供が安全にパソコンを使えるようにする」
    子供の間では、パソコンは必須になっています。勉強やコミュニケーションに役立てているなかで、パソコンによる情報収集など安全に使えるように、考えなければなりません。インターネットには有害な情報も沢山あり簡単にアクセスができてしまい、保護者は子供のパソコンの使用に不…
  • 「プレビューペイン」ファイルを開かずに内容を確認する。プレビューペイン 表示されない
    通常ファイルの内容を確認するには、ファイルをダブルクリックして、そのファイルに関連したソフトが立ち上がってから、内容の確認ができます。「プレビューペイン」はソフトを立ち上げなくても、目的のファイルを選択するだけで、中身の内容が確認できる便利な機能です。但し「プ…
  • フィルやフォルダーが表示されない「隠しファイル、隠しフォルダーの表示」
    システム関連のファイルやフォルダーなど、通常使用するためのオペレーティングに必要のないものは、デフォルトでは表示されない設定になっています。隠しフィルやフォルダーを表示されるには、フォルダーオプションの設定で表示させることができます。1. 「スタート」→「コン…
  • ファイルの拡張子を表示する
    Windowsのデフォルトでは、拡張子を表示しない設定になっています。拡張子とは、ファイル名のドット「.」以降に付属するもので、ファイルタイプを認識し、その拡張子をどのプログラムで開くかなど、関連付けられています。縮小画像で表示されている画像は、全て同じように…