- TOP
- ▶ windows 11
- ▶ タスクバーの設定/使い方/問題の対処法の記事リスト
Windows11 タスクバーの設定/使い方/問題の対処法の記事リスト
- 
アプリの強制終了をタスクバーボタンから実行する方法
 Windows11でタスクマネージャーを起動しなくても、設定により簡単にタスクバーのボタンアイコンからアプリを強制終了を実行することができます。
- 
タスクバー ボタンの結合の解除とラベルの設定
 Windows11 23H2以降または更新プログラムKB5030310で、タスクバーのボタンアイコンの結合解除とラベル表示などの設定ができるよう復帰しました。
- 
検索バーをアイコンのみ/非表示に変更する方法
 Windows11 のタスクバーに表示されている検索バーをアイコンのみに変更またはバーのみや非表示はタスクバーの設定で可能です
- 
検索した履歴の削除と履歴を保持しない方法
 Windows11 の検索機能で検索で入力した履歴は「プライバシーとセキュリティ」の「検索アクセス許可」から削除が可能です。また検索履歴を保持しない設定もできます。
- 
検索画面のニュース ハイライトを非表示にする
 Windows11 検索画面に表示されるニュース ハイライトは「検索のハイライトを表示する」をオフにすると非表示にできます。
- 
タスクバーで利用できなくなった設定と機能
 Windows11 のタスクバーではボタンのサイズ、移動、ボタン結合の無効化、右クリックメニューの廃止など、利用できなくなった機能や設定がありカスタイマイズの自由度も低くなっています。
- 
タスクバーを上に表示する方法
 Windows11 で、タスクバーを上に表示する方法は、レジストリの編集で可能です。Windows11 はタスクバーの位置の変更ができない仕様なので、従来の方法では表示場所の変更はできません
- 
タスクバー 既定のアイコンボタンを消す
 Windows11 のタスクバーに最初から表示されている既定のアイコンボタンは、タスクバーの設定で表示を「オフ」に、設定にないものはピン留めを外すと消すことができます。
- 
タスクバーの非表示/隠れない時の対処法
 Windows11 のタスクバーを常に隠し非表示にし、必要な時だけマウス操作で表示させることができます。全画面表示でタスクバーが隠れない設定をしても隠れないときは対処法を試します。
- 
タスクバーとスタートメニューの表示を左端にする
 Windows11 の初期設定では、タスクバーのスタート(Windowsマーク)やボタンなどが中央に表示されていますが、従来の Windows のように左端の表示は「タスクバーの設定」の「動作」で設定できます。

