Windows10 ファイルの検索ができないときの確認と解決方法
Last update
Windows10 でファイルの検索ができない原因には、検索機能が無効化されている。検索の初期設定では特定の場所のみ検索する設定なので存在するファイルが見つからない。または検索インデックスの不具合などがあります。他にも Windows10 自体の不具合が原因の可能性もあります。
※インデックスとは、検索を高速にするために予め検索範囲をデータ化したものです。
このページでは、検索ができない状況別に対処方法を紹介しています。
- ファイル内の文字の検索ができない場合は、下記のページをご覧ください。
Windows10 検索でファイル内の文字も対象にする方法 - Ver.1903以降の検索に関する詳しい設定方法は、下記のページで紹介しています。
Windows10 検索の設定と表示形式の変更
スポンサーリンク
-広告リンク-
目次
ファイルの検索がまったくできないときは、最初に検索機能が無効化されていないか確認し、検索結果の挙動がおかしい場合はトラブルシューティングの実行、または検索インデックスのを再構築をします。
- 検索に関するWindows10の不具合が発生(2020/2/5)
過去情報ですが、更新をしていないなら確認してみてください。
検索機能が無効になっていないか確認する
検索機能の無効化の原因でなければ、「ファイルの検索ができない/検索の挙動がおかしい」へ進んでください。 サービスの管理ツールを開く
タスクバー内で、アイコンなど何も無い場所で右クリックしますと、メニューが現れますので「タスクマネージャー」をクリックします。

タスクマネジャーが下図のように「簡易表示」されている場合は、左下にある「詳細(D)」をクリックして、詳細画面に切り替えます。

次に、サービスの画面にある「サービス管理ツールを開く」をクリックします。



この状態で「開始」しても不安定なので、再起動したのちに正常に検索ができるか確認してください。

タスクバーに検索ボックスがない
タスクバーに検索ボックスがなくて検索できない場合、windows10 Ver.1903以降では検索の表示設定、Ver.1809以前では Cortana の表示設定を確認します。 タスクバーの何も表示していない場所を右クリックして、検索の表示設定メニューが表示できます。

メニューの「検索」にマウスポインターを合わせて、サブメニューを表示します。
「表示しない」にチェックマークが付いていれば検索が非表示になっているので、別の表示設定をクリックして選択します。

メニューの「Cortana」にマウスポインターを合わせて、サブメニューを表示します。
「表示しない」にチェックマークが付いていれば検索が非表示になっているので、別の表示設定をクリックして選択します。

タスクバーの検索ボックスに入力できない
タスクバーの検索ボックスに入力できないのは一時的な問題が発生している場合が多いです。対処方法は、一度「非表示」にしてから再度「表示」する「検索表示形式のリセット」で、入力できるようになることもあります。 タスクバーの何もない場所を右クリックしてメニューを表示します。

Ver.1903以降から、Cortana と 検索が分離しました。
- メニューの「検索」にマウスポインターを合わせて、サブメニューを表示します。
- 「表示しない」をクリックして、タスクバーに表示されていないことを確認します。
- もう一度、メニューを表示させ「検索の表示形式」をクリックします。

Ver.1809以前は、Cortana と 検索が一体になっています。
- メニューの「Cortana」にマウスポインターを合わせて、サブメニューを表示します。
- 「表示しない」をクリックして、タスクバーに表示されていないことを確認します。
- もう一度、メニューを表示させ「表示形式」をクリックします。

ファイルの検索ができない/検索の挙動がおかしい
ファイルの検索がきない、検索結果の挙動がおかしい場合は、トラブルシューティングの実行、または検索インデックスのを再構築をします。存在するファイルが検索できない場合は、検索範囲を追加設定します。
検索関連の設定をする「インデックス オプション」の開きかた
インデックスの再構築、トラブルシューティング、検索範囲の設定は「インデックスのオプション ツール」から操作します。 インデックスのオプションツールは、Ver.1903以降なら「検索設定」から開けますが、ここでは windows10 全てのバージョンに対応した、コントロールパネルからの開き方を紹介します。 インデックスオプションツールを開く「Windows」マークをクリックし「メニュー」をスクロールさせ「W」にある「Windows システム ツール」をクリックして展開し「コントロールパネル」をクリックします。



トラブルシューティングの実行
トラブルシューティング ツールは、検索における問題を自動でチェックし、問題が検出されれば自動で修正を試すことができます。トラブルシューティングは検索以外にもアップデートやインターネット接続、オーディオなどの問題にも対応しています。参考:windows10 トラブルシューティングツールで問題を解決 「検索とインデックス作成のトラブルシューティング」をクリックします。


- 「管理者のアクセス許可を使用してトラブルシューティングを実行すると、問題を検出できる場合があります。」と表示されるので、「管理としてトラブルシューティングを実行する」をクリックします。
- 最初の画面に戻るので、再度検索の問題に該当する内容を選択して「次へ」をクリックします。

-
問題が検出された
問題の内容が表示されたら、「この修正を適用します」をクリックして検索の問題の解決を実行します。
「トラブルシューティングが完了しました」と表示されたら修正は完成です。「トラブルシューティングを終了する」をクリックします。
-
問題が検出されなっかた
「問題を特定できませんでした」と表示されたらトラブルシューティングツールでは解決できないということです。「閉じる」をクリックしてトラブルシューティングを終了します。

検索インデックスの再構築
インデックスデータの破損や不具合で、正常に検索ができないことがあります。インデックス削除し新たに作成すれば正常に検索できるようになる場合があります。 インデックスのオプションの「詳細設定」をクリックします。


「インデックスの作成は完了しました。」と表示されれば、インデックスの再構築は完了です。正常に検索ができるか確認してください。

存在するファイルが検索できない
ファイルの検索の初期設定では、ユーザーフォルダとスタートメニュー、Internet Explore 履歴のみが検索範囲に設定されています。 ユーザーフォルダ以外の場所に追加作成したフォルダや、その他のフォルダは検索範囲に設定されていないため、存在するファイルを検索することができません。 検索するフォルダやドライブを検索範囲に追加設定することで、検索できるようになります。 検索対象の追加設定インデックスのオプションの「変更」をクリックします。

- 「選択された場所の変更」のボックス内を操作して、検索範囲を追加します。
- 「〉」アイコンをクリックすれば、中身を展開することでできます。
- 検索対象に追加するフォルダまたは、ドライブの「□」をクリックすれば、チェックマークが入り追加できます。
- 検索対象に必要のないフォルダなら、チェックマークをクリックして外します。
- 追加設定されれば、下の「選択された場所の要約」に表示されます。
- 検索範囲の追加設定が終了したら「OK」をクリックします。


検索対象の追加や削除(変更)が完了したら、上述の「検索インデックスの再構築」をしておきましょう。
News! 検索に関するWindows10の不具合が発生
古い情報ですが、更新が止まっているPCではこの不具合が問題の可能性もあるので、削除せず残しておきます。 ここで紹介している二つの不具合は、更新修正プログラム「KB4535996」をインストールすることで、解決されると報告されていましたが、完全に不具合が解消されていませんでした。再度提供された、修正プログラム「KB4541335」にて、マイクロソフト社は検索の不具合が修正されたと報告しています。 KB4541335のインストール
「KB4541335」はオプションの更新プログラムなので、Windows の設定を開き「更新とセキュリティ」の「更新プログラムのチェック」にて、手動でインストールする必要があります。
※更新プログラムのインストールにより、調子が悪くなったりの他の不具合が発生した場合、KB4541335 をアンインストールして、次の定例アップデートまで待つことを推奨します。更新プログラムの削除方法は、下記のページを参考にしてください。
Windows10 問題が発生した更新プログラムを削除する
ここからは、Windows10 の検索関連の不具合の症状と対処法ですが、先に更新プログラムをインストールしてみて状況を確認してください。 1.タスクバーの検索ボックスの不具合
タスクバーの検索ボックスには入力できるが、検索結果が真黒で何も表示されない不具合が発生。 不具合の対処方法
Windows10 Ver.1909 1903 にてエクスプローラーの検索で、検索ボックスをクリックしたときに落ちる、入力できない、反応しない、フリーズするなどの不具合が発生。更新プログラム「KB4532695」の提供はあったものの、PCの環境によっては検索の問題は完全には解決していない状況です。
古い情報ですが、更新が止まっているPCではこの不具合が問題の可能性もあるので、削除せず残しておきます。 ここで紹介している二つの不具合は、更新修正プログラム「KB4535996」をインストールすることで、解決されると報告されていましたが、完全に不具合が解消されていませんでした。再度提供された、修正プログラム「KB4541335」にて、マイクロソフト社は検索の不具合が修正されたと報告しています。 KB4541335のインストール
「KB4541335」はオプションの更新プログラムなので、Windows の設定を開き「更新とセキュリティ」の「更新プログラムのチェック」にて、手動でインストールする必要があります。

※更新プログラムのインストールにより、調子が悪くなったりの他の不具合が発生した場合、KB4541335 をアンインストールして、次の定例アップデートまで待つことを推奨します。更新プログラムの削除方法は、下記のページを参考にしてください。
Windows10 問題が発生した更新プログラムを削除する
ここからは、Windows10 の検索関連の不具合の症状と対処法ですが、先に更新プログラムをインストールしてみて状況を確認してください。 1.タスクバーの検索ボックスの不具合
タスクバーの検索ボックスには入力できるが、検索結果が真黒で何も表示されない不具合が発生。 不具合の対処方法
- タスクマネージャーの「詳細」から「SearchUI.exe」または「SearchApp.exe」のタスクを終了すると解決する場合もあります。
タスクマネージャーは、「CTRL」+「Shift」+「Esc」キーを押すか、タスクバーの右クリックメニューから開くことができます。下図のような画面でない簡易表示の場合は「詳細(D)」をクリックします。
- 解決できないなら、Web検索機能を無効にすることで対処することもできますが、レジストリの編集が必要な操作なので、急がないのであればMicrosoft社の対応を待ちましょう。
Windows10 検索機能のWeb検索を無効にする
Windows10 Ver.1909 1903 にてエクスプローラーの検索で、検索ボックスをクリックしたときに落ちる、入力できない、反応しない、フリーズするなどの不具合が発生。更新プログラム「KB4532695」の提供はあったものの、PCの環境によっては検索の問題は完全には解決していない状況です。
スポンサーリンク