Windows10 Microsoft アカウントのユーザー名を変更する方法
Last update
Windows10 の Microsoft アカウントのユーザー名の変更は、「Windows の設定」から Microsoft アカウントのウェブサイトを開き操作すれば、
サインイン画面やパソコンに表示されるユーザーの名前を変更するこごができます。
メールアドレスに設定されている「ユーザー名(ID)」を変更するものではありません。パソコンに表示される名前の変更です。
※ここで紹介するユーザー名の変更は「マイクロソフトアカウント」が対象です。「ローカルアカウント」の名前を変更する方法は、下記のページをご覧ください。
Windows10 ローカルユーザーアカウントの名前を変更する方法
スポンサーリンク
アカウントの設定画面を開く
スタートメニューをクリックし、メニューの「設定」をクリックします。
設定画面が開きますので「アカウント」をクリックします。
マイクロソフトアカウントのユーザー名を変更する
「Microsoft アカウントの管理」をクリックすると、Microsoft アカウントのウェブページが開きます。

「その他のアクション」をクリックして、表示されたメニューの「プロフィールの編集」をクリックします。

プロフィールのページが表示されますので「名前の編集」をクリックします。

名前の編集ができるページが表示されますので、変更したい名前を入力します。

変更したい名前の入力が完了すれば「保存」をクリックします。
※変更する名前の入力が無ければ「保存」はクリックできません。

名前が変更されていることを確認して、ブラウザを閉じます。
※名前の変更は、何回でもやり直すことができます。

パソコンの再起動
これでユーザー名の変更は完了ですが、ユーザー名変更を反映させるには、サインアウトまたは再起動後(推薦)が必要です。
再起動後、サインイン画面で表示されている名前が変更されていることを確認します。
自動ログインを設定していて、サインイン画面で名前の変更が確認できない場合は、上述のアカウントの設定画面を開いて確認します。

アカウントの設定画面で、マイクロソフトアカウントの名前が変更されていることを確認

表示されている名前が変更されていれば、マイクロソフトアカウントの名前の変更は完了です。
ユーザーアカウントの画像に関する設定は、下記のページで紹介しています。
windows 10 ユーザーアカウントの画像の設定や削除する方法
スポンサーリンク