Windows 10 サインインできないときにユーザーを作成して対処する方法
最終更新日
Windows10 でサインインできない場合は、サインイン画面から修復機能を立ち上げて、新たにユーザを作成して対処します。 修復機能からシステムの復元、またはコマンドプロンプトでユーザーを作成し、サインインできないユーザーのファイルを引継がせ対処します。
- このページの方法で解決できない場合は、下記のページを参考にしてみてください。
Windows10 パスワードの問題でサインインできないときの対処法 - サインイン画面が真っ暗で、サインインできない場合は下記のページをご覧ください。
Windows10 サインイン後の画面が真っ暗な時の修復方法
目次
サインインできない状態から修復機能を立ち上げる
サインイン画面は正常でサインインできない
サインイン画面の右下にある「電源のアイコン」をクリックすると、電源に関するメニューが表示されます。- キーボードの『Shift』キーを押したままにします。
- 「再起動」をクリックします。
「強制的に再起動」などのメッセージが表示されても『Shift』キーを放さずにクリックして進んでください。 - 『Shift』キーは押したままで、「お待ちください」表示されたら『Shift』キーを放します。「オプションの選択」の画面が表示されます。
≫「修復の準備」に進みます。
サインイン画面が表示されなくてサインインできない
ロック画面をクリックしてもサインイン画面が表示されな場合、先に以下の操作で対処できるか確認します。
- キーボードの『Ctr』+『Alt』+『Delete』を同時に押してサインイン画面が表示されるか試す。
- 画面の右下に電源アイコンが表示されているならクリックして再起動し、サインイン画面が表示されるか試す。
- アイコンが表示されていない場合は、パソコン本体の電源ボタンを、電源が消えるまで押しけます。電源が切れたら起動してサインイン画面が表示されるか試す。
修復機能を立ち上げる
-
最初にパソコンの電源スイッチを入れ、起動画面が表示されたら電源ボタンをシャットダウンするまで押し続けて「強制終了」します。
※強制終了は二回以上続けて行う必要があります。
強制終了の電源ボタンの押すタイミングは、起動画面または「くるくる回る」画面が表示されたら、電源ボタンを長押して電源をきります。
※ パソコンによっては、Windows のロゴが表示されず、メーカのロゴや何も表示されない場合もあります。
※ パソコン本体は起動しているけど、Windows の起動画面すら表示されない場合も「強制終了」を試してみてください。
強制終了を二回以上続けて行い、「自動修復を準備しています」または「お待ちください」と表示されれば、そのまま待ちます。 バージョンや環境により、「お待ちください」と表示され、下記の自動修復が実行されず、直ぐに「回復」画面が表示される場合がありますが、問題ありません。 自動修復が起動された場合は、起動画面に「自動修復を準備しています」と表示され、次に「PCを診断中」と表示されます。「回復」が表示されたなら、次「2」へ進んでください。
診断中は、かなり時間がかかる場合もありますが、そのまま待ちます。
- 「自動修復」の画面が表示されたら「詳細オプション」をクリックします。
※ PCの環境により、「回復」画面が表示される場合がありますが、上の図の「自動修復」と同機能です。
「詳しい詳細オプションを表示する」をクリックしてください。
- 「トラブルシューティング」をクリックして、次に「詳細オプション」をクリックします。
サインインできない修復の準備
修復機能のオプションの選択
「トラブルシューティング」をクリックします。
「トラブルシューティング」の画面で「詳細オプション」をクリックします。
- システムの復元が有効なら「システムの復元が有効なら修復を試す」に進んでください。
- システムの復元が有効でないなら「新規に管理者ユーザーを作成して対処する」に進んでください。
サインインできない時にシステムの復元で対処する
「システムの復元」をクリックします。
「システムの復元」が表示されたら「アカウント」を選択します。
「パスワード」を入力して「続行」をクリックすると、システムの復元の実行画面が表示されます。
「システムファイルと設定の復元」画面が表示されますので「次へ」をクリックします。
復元したい説明(識別名)又は日付から復元したいポイントを選択し「次へ」をクリックします。
「復元ポイントの確認」画面が表示されたら、確認し「完了」をクリックします。
システムの復元の準備が完了したら、自動で再起動をし復元が実行されます。 システムの復元が完了したら、正常にサインインできるか確認します。
システムの復元で修復できないなら、事項の新規にユーザーを作成して対処します。
サインインできない時にユーザーを作成して対処する
ここでの対処方法は、セーフモード オプションのコマンドプロンプトで新規に管理者ユーザーを作成し、サインインできないユーザーのファイルを引継がせて、今後作成したユーザーでパソコンを利用する方法です。
セーフモードを起動する
上述の「修復の準備」の「詳細オプション」から引き続き操作します。 「詳細オプション」の画面で「スタートアップ設定」をクリックします。
「スタートアップ設定」画面が表示されたら「再起動」をクリックします。
再起動後に、再度「スタートアップ設定」が表示されます。
「セーフモードとコマンドプロンプトを有効にする」キーボードの『6』を押すと、再起動されセーフモードで起動します。
サインが画面が表示されたら、パスワードを入力してサインインするとデスクトップではなく、全画面でコマンドプロンプトが表示されます。
コマンドプロンプトの「X」閉じるをクリックすると、画面が真っ暗で何も表示されない状態にまります。この場合、キーボードの「Ctr」+「Alt」+「Delete」を同時に押すことでメニューが表示されます。
もう一度コマンドプロンプトに戻る場合は、「サインアウト」をクリックしてください。シャットダウンや再起動は「電源アイコン」をクリックします。
もう一度コマンドプロンプトに戻る場合は、「サインアウト」をクリックしてください。シャットダウンや再起動は「電源アイコン」をクリックします。
管理者ユーザーの作成
「net user 作成するユーザー名 パスワード /add」
と入力し、キーボードの「Enter」を押すと直ちに実行されます。
図上の入力コマンド:
>net user pasoble dh987652j /add
「コマンドは正常に終了しました。」と表示されれば、ユーザーの作成は成功です。エラーが出るようであれば入力にミスがないか確認して、再度実行してみてください。
作成したユーザーを管理者権限に変更
「net localgroup administrators 作成したユーザ名 /add」
と入力し、キーボードの「Enter」を押すと直ちに実行されます。
図上の入力コマンド:
>net localgroup administrators pasoble /add
「コマンドは正常に終了しました。」と表示されれば、権限の変更はは成功です。 作成したユーザーの確認
「net user 作成したユーザ名」と入力し、キーボードの「Enter」を押します。
図上の入力コマンド:
>net user pasoble
確認する内容は以下
- ユーザー名
- アカウント有効が「Yes」と表示されていれば有効
- 所属しているローカルグループに「administrators(管理者)」と表示
※ 「/t 0」の間はスペースが必要です。
>shutdown /r /t 0
再起動したら作成したユーザー名でサインインします。
サインインすると、ユーザーの初期設定が始まり多少時間が掛かります。
新規に作成したユーザーでファイルを受継ぎ利用する
ユーザーのファイルは、ユーザー専用のフォルダで管理されています。フォルダの中には、ユーザーのドキュメントフォルダや写真フォルダ、アプリのデーターなどが入っています。
それらの必要なものを、新しく作成したユーザーのフォルダにコピーして受継いで、今後そのユーザーでパソコンを使用します。 サインインできないユーザーフォルダを開きます。
「このフォルダーにアクセスする許可がありません」と表示されたら「続行」をクリックしてください。
必要なファイルやフォルダーなどをコピーて、新規に作成したユーザーフォルダに張り付けます。
主なユーザーフォルダーの概要
- お気に入り
- ダウンロード
- デスクトップ
- ドキュメント
- ピクチャー
- ビデオ
- ミュージック
- 保存したゲーム
ユーザーフォルダには、他にも Chorome の設定やお気に入り、アプリのデーターやユーザー専用のスタートメニューの設定などがあります。
ユーザーフォルダ場所とフォルダ内の詳しい内容は下記のページで紹介しています。
Windows 10 ユーザーフォルダの場所と詳細
- 新規に作成したユーザーは削除しても構いませんが、暫くそのまま使用して問題がなければ削除するようにしてください。
ユーザーアカウントを削除する方法 - パソコンの画面にサインインできないユーザーを表示させたくない場合は、ユーザーを無効化にします。
ユーザーアカウントの「無効化/有効化」
スポンサーリンク