Windows 10 の動作が重いときはパフォーマンスオプションを設定
ファイルやフォルダを開いたり作業が重いと感じるときなど「パフォーマンスオプション」の設定で多少改善される場合があります。
ここではWindows10の設定で、動作を軽く(パフォーマンス優先)する方法を紹介します。
改善されないなど、これらも参考にしてみてください。
Windows 10 ディスクのクリーンアップ「不要なファイルを削除」
Windows 10 自動起動の停止の方法
スポンサーリンク
1.「システム」を開きます。
「Windows」マークをクリックし「メニュー」をスクロールさせ「W」にある「Windows システム ツール」をクリックして展開し「コントロールパネル」をクリックします。
コントロールパネルが開きますので「システムとセキュリティ」をクリックします。
システムとセキュリティが開きますので「システム」をクリックします。
2.「システム」ウインドが開きますので「システムの詳細設定」をクリックします。
3.「システムのプロパティ」ウインドが開きますのでパフォーマンス枠の「設定」をクリックします。
4.「視覚効果」にて設定をします。
「パフォーマンスを優先にする」を選択して「OK」をクリックして設定を終了します。
「パフォーマンスを優先にする」を選択すると全ての視覚効果を無効になります。
個々の視覚効果を、有効/無効にする場合は「カスタム」選択します。
「カスタム」を選択することで、個別に視覚効果の有効/無効が設定できます。
スポンサーリンク
NOTE:
ウインドウズ10の動作が重い場合は自動起動されているソフトが原因であることもあります。
その他 Windows 10 の問題や設定はこちらのページをご覧ください。
Windows 10 のサポートコンテンツ広告と関連