Windows10 共有ができないときに確認すること
Windows 10 の共有や NAS の接続ができない、突然できなくなった場合は、共有のためのネットワーク(SMB)の設定や、共有の設定を見直したり認証を解除することで解決する場合があります。
アップデート後に共有ができなくなった場合は、こちらをご覧ください。
NAS に繋がらない場合は、ネットワーク(SMB)の設定を確認します。
- ネットワーク接続を確認。
- ネットワーク(SMB)設定を確認。
- 共有の設定を確認。
ネットワークの接続を確認
コマンドプロンプトで、共有しているパソコンに接続できるか確認します。
「Windows」マークをクリックし、スタートメニューの「Windows システム ツール」をクリックして展開し、「コマンドプロンプト」をクリックします。
ユーザーアカウント制御のウインドが開きますので「はい」をクリックします。
※ タスクバーの「検索ボックス」から開く場合は、「cmd」と入力し、検索結果の「コマンドプロンプト」をクリックします。
最初に、共有に接続しているパソコンの、IPアドレスを確認します。
コマンドプロンプトに「IPCONFIG」と入力して、「Enter」キーを押します。
実行結果に、このパソコンに現在設定されているIPアドレスが表示されます。
ここでは、例としてIPアドレスを「192.168.1.100」とします。
共有に接続しているパソコンに、接続できているか確認します。
先に、使用しているパソコンのIPアドレスを確認します。
上述と同様、コマンドプロンプトに「IPCONFIG」と入力して、「Enter」キーを押します。
実行結果に、現在設定されているIPアドレスが表示されます。
接続先の、IPアドレスと接続元のIPアドレスの確認をします。
下図のように、ピリオドで区切られた3つ前までの数字が同じなら、同じネットワークにつながっているので問題ありません。
異なっている場合は、IPアドレスを変更します。
IPアドレスの設定「変更 / 自動取得」
共有に接続しているパソコンのIPアドレスに、接続可能かチェックします。
コマンドプロンプトに、「PING 192.168.1.100」と入力して、「Enter」キーを押します。
以下のように表示されていれば、共有先のネットワーク接続は問題ありません。
※ 問題がある場合は「要求がタイムアウトされました。」と表示されます。
そのような場合は、IPアドレスの設定に問題がないかチェックし、問題がなければハード関係に障害がおきている可能性があります。
ネットワーク(SMB)の設定
共有のためのネットワーク(SMB)の設定を確認します。 「Windows」マークをクリックし、メニューにある「Windows システム ツール」をクリックして展開し「コントロールパネル」をクリックします。

※ コントロールパネルの画面が、「大きいアイコン」などに変更されている場合は、「プログラムと機能」をクリックしてください。

※ コントロールパネルの画面が、「大きいアイコン」などに変更されている場合は、左側に表示されています。

※使用環境により項目数が異なります。

「必要な変更が完了しました。」と表示されたら「閉じる」をクリックして、共有のためのネットワークの設定は完了です。
共有の設定(認証の解除)
共有の設定で、パスワードによる認証の設定をしている場合は、無効に変更します。
すでに無効に設定していてまだ共有できない場合は、一度フォルダーなどの共有を解除して、再度共有の設定をしてみます。 パスワード保護共有を無効にする

パスワードなしの共有設定の詳細は、下記の別ページで紹介しています。
Windows10 共有フォルダをパスワードなしでアクセスする