Windows10 レジストリをコマンドプロンプトで修復
最新更新日
Windwos10 のレジストリをコマンドプロンプトで修復するには、Ver.1709以前またはレジストリの自動バックアップの設定をしているなら、復元操作で修復できます。
他にも、Windows10 が起動できない状態でも、コマンドプロンプトで直接レジストリエディタを開き、修復操作をすることができます。
コマンドプロンプトの利用で、他にも下記のような修復ができます。
Windows10 のシステムを修復する方法
Windows10 のブートセクターを修復する方法
スポンサーリンク
レジストリ修復の概要
Windows10 がインストールされている場所の確認
Windwos10 が起動している状態のコマンドプロンプトでは、「ディスクのドライブ文字 C:」が Windows をインストールしたディスクになっていますが、 回復オプションのコマンドプロンプトでは、ドライブ文字が変更される場合があります。
レジストリエディタでの修復、または自動バックアップから復元する修復方法、どちらとも先に場所の確認が必要です。 レジストリの自動バックアップなし
Ver.1803以降、または自動バックアップを設定していない場合は、コマンドプロンプトからレジストリエディタを起動して、レジストリの編集やバックアップのエクスポートなどで修復します。 レジストリの自動バックアップあり
Ver.1709以前、または自動でレジストリをバックアップする設定をしているなら、バックアップから修復します。復元は、Windwos10 が起動している状態ではできません。回復オプションのコマンドプロンプトから実行する必要があります。
レジストリの自動バックアップ
バージョン1803以降で、レジストリの自動バックアップの仕様が無効になり、最新バージョンにてもレジストリのバックアップは作成されていません。
この仕様で自動バックアップがされないため、Ver.1803以降で自動バックアップが無効の状態なら、このページで紹介している方法が利用できない可能性があります。 レジストリの自動バックアップの有効化の方法は、下記のページで紹介しています。
Windows10 レジストリの自動バックアップと復元方法
回復オプションのコマンドプロンプトを開いて修復の準備
回復(修復)オプションは、主に Windows10 が起動しないときの修復で利用します。また、回復オプションは Windows が起動する前に立ち上げます。 回復オプションでコマンドプロンプトを起動する方法は、3つあります。詳しい操作方法は、下記のページで紹介しています。
Windows10 起動できない状態からコマンドプロンプトを利用する方法




- 「システムで予約済み(C:)」「ローカルディスク(D:)」と表示されていれば、Windows10 がインストールされている、ドライブ文字は「D」です。
- 「システムで予約済み」が表示されていなければ、ドライブ文字は「「C」です。
確認するディスクをダブルクリックして、中に「Windows」や「ユーザー」があるなら間違いありません。

スポンサーリンク
自動バックアップから修復
現在のレジストリをバックアップしておく
以下の順で、コマンドプロンプトに入力して、キーボードの「Enter」を押します。※ ここでは、ディスクのドライブ文字を「D」にて説明しています。 D:¥Windows¥System32¥configのフォルダーに移動します。
>cd /d D:¥Windows¥System32¥config →「Enter」

- DEFAULT:デフォルトユーザーのデーター
- SAM:ユーザーアカウントのデーター
- SECURITY:セキュリティのデーター
- SOFTWARE:アプリのデーター
- SYSTEM:システム設定のデーター
>ren DEFAULT DEFAULT.backup →「Enter」
>ren SAM SAM.backup →「Enter」
>ren SECURITY SECURITY.backup →「Enter」
>ren SOFTWARE SOFTWARE.backup →「Enter」
>ren SYSTEM SYSTEM.backup →「Enter」

レジストリを復元して修復する
以下の順で、コマンドプロンプトに入力して、キーボードの「Enter」を押します。※ここでは、ディスクのドライブ文字を「D」にて説明しています。 D:¥Windows¥System32¥config のフォルダーに、移動できていることを確認。
以下のように表示されていればOKです。
D:¥Windows¥System32¥config>
以下、C:¥Windows¥System32¥config¥RegBack にあるレジストリのバックアップファイルを、実行用レジストリファイルのフォルダーに、コピーします。>copy RegBack¥DEFAULT DEFAULT →「Enter」
>copy RegBack¥SAM SAM →「Enter」
>copy RegBack¥SECURITY SECURITY →「Enter」
>copy RegBack¥SOFTWARE SOFTWARE →「Enter」
>copy RegBack¥SYSTEM SYSTEM →「Enter」

これで、自動バックアップからのレジストリの修復作業は完了です。
パソコンを再起動して、Windwos 10 が正常に起動、動作するか確認します。
レジストリエディタで修復
以下の順で、コマンドプロンプトに入力して、キーボードの「Enter」を押します。
※ ここでは、ディスクのドライブ文字を「D」にて説明しています。 1. ローカルディスク(D:)に移動します。
>D: →「Enter」

>¥Windows¥regedit.exe →「Enter」


レジストリエディタが起動したら、バックアップからのインポートや、問題のあるレジストリ キーの編集などをして修復ができます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク