- TOP
- ▶ Windows10
- ▶ OSセットアップ/アップデート
- ▶ October 2020 update ダウンロードと手動アップデート 20H2
Windows10 October 2020 update ダウンロードと手動アップデート 20H2
最新更新日
Windows 10 October 2020 update Ver.20H2 は、2021年5月19日に新しいバージョン「21H1」が一般公開されて、公式サイトでの Ver.20H2 の提供は終了しました。最新バージョンのダウンロードと手動アップデートは下記のページをご覧ください。
Windows10 21H1 May 2021 update ダウンロードと手動アップデート
提供が終了しても Ver.20H2 のダウンロードやインストールは可能
サイトでの公開は終了しましたが、Ver.20H2 のダウンロードは、インストールメディアの作成で有名なアプリ(Rufus)を使用すれば、ダウンロードすることができます。ダウンロードしたISOファイルから、アップデートや再インストール、クリーンインストールにも利用ができます。
公開終了の Windows10 Ver.20H2 のダウンロード
主にUSBのインストールメディアを作成する「Rufus(ルーファス)」で、Ver.20H2 をダウンロードすることができます。また、このアプリは、PCにインストールする必要がないので、気軽に使用できます。詳しくは、下記のページをご覧ください。
Windows10 公開が終了した過去バージョンをダウンロードする

- ダウンロードしたバージョン20H2のISOファイルから、インストールメディアを作成する方法は下記のページで紹介しています。
Windows10 のISOファイルからインストールメディアを作成する方法 - ダウンロードしたバージョン20H2のISOファイルから、手動でアップデートする方法は下記のページをご覧ください。
Windows10 バージョンアップデートをISOファイルから実行する方法
※ここからは公開が終了したVer.1909の過去記事なので、参考程度にご覧ください。
目次
スポンサーリンク
Ver.20H2 アップデートの概要

ダウンロードページにある「ツールを今すぐダウンロード」をクリックして実行ファイルをダウンロードすれば、20H2のISOファイルのダウンロードが可能です。
■Ver.2004からVer.20H2へアップデートト
バージョンが 2004 なら、Ver.20H2 に手動でアップデートする場合、「更新とセキュリティ」で実行するのが推奨です。問題が無ければ短時間で完了します。ただし公開当初は、更新とセキュリティを実行しても、バージョンアップデートができる通知が出ないことも多いです。 更新とセキュリティでアップデートできない場合は、「アップデートツール」の利用、または20H2をダウンロードして、ISOファイルからアップデートすることもできますが、アップデートの時間はかなりかかります。 更新とセキュリティからアップデートが失敗するようなら、ツールを利用すれば成功する場合もあります。 ■Ver.1909以前からVer.20H2へアップデート
バージョン1909以前から、Ver.20H2に手動でアップデートする方法は、アップデートツールの利用でアップデートするのが推奨です。 アップデートツールの利用でエラーなどによる失敗でアップデートできないときは、20H2をダウンロードしてISOファイルからアップデートする方法があります。
1909 から 20H2 にアップデートができない
Ver.1909 の更新とセキュリティのチェック、または自動アップデートにより、Ver.20H2 のバージョンアップデートが失敗する場合は、ツールを利用してアップデートすれば成功することがあります。
Ver.1909 の更新とセキュリティのチェック、または自動アップデートにより、Ver.20H2 のバージョンアップデートが失敗する場合は、ツールを利用してアップデートすれば成功することがあります。
バージョンアップデートの方法は、他にも主にインストールメディアを作成する、公式の「メディアツール」で実行することもできます。
詳しい内容は下記の別ページで紹介しています。
Ver.20H2のアップデートで問題が発生した時の対処法
バージョンを戻す
バージョンアップデート後に問題が発生したり起動できなくなったなど、簡単に元のバージョンに戻すことが可能です。
Ver.2004 にて更新とセキュリティからアップデートした場合は、更新プログラムの削除で戻します。「バージョンを戻す」機能は利用できません。下記のページを参考にして「feature update to windows 10 version 20H2…… 」という名前の更新プログラムをアンインストールすれば、バージョンを戻すことができます。 アップデートツール、またはISOファイルからアップデートした場合は、バージョンを戻す機能が利用できます。 デバイスの問題が発生 バージョンアップデート後にWi-Fiに接続できなくなった、画面の表示が正常でないなどデバイスドライバの問題が発生することもあります。アップデート前にドライバをバックアップしておくと問題が発生したときに対処できる場合もあります。
バックアップが無くてもドライバの問題が発生したときは、ドライバの再インストールで解決できることもあります。
バックアップ アップデートによる不具合が心配なら、搭載機能でバックアップを取っておくのもよいでしょう。
ダウンロードして手動で October 2020 update 20H2 に更新
周辺機器の接続により、アップデートが失敗することもあります。
バージョンアップデートをする前に、念のため操作に必要のないUSB接続などの周辺機器を外してから、アップデートを実行するようにしてください。
October 2020 update 20H2 のダウンロードページを開く
October 2020 update のダウンロードページ :
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
※ ダウンロードページには Windows10 のパソコンでアクセスしてください。違うOSやバージョンからはこのページは表示されず、ISOファイルのダウンロードページが表示されます。 「今すぐアップデート」をクリックします。ブラウザにより異なりますが「実行」や「保存」をします。後でアップデートしたい場合は「保存」。


- 「ユーザーアカウント制御」の警告が表示されたら「はい」をクリックします。
- セキュリティの警告が表示されたら「実行」をクリックします。


※アップデートを中止するには「今は更新しない」をクリックします。 「このPCはWindows10と互換性がありあます」と表示されたら、「次へ」をクリックをします。
※「次へ」へをクリックしなくても自動的にダウンロードは始まります。

互換性の問題があれば、アップデートできない旨のメッセージが表示されます。この場合は、互換性の問題の対応ができて、自動でVer.20H2が降って来るのを待つのが安全です。
Ver.20H2 のダウンロードが始まるので、そのまま待ちます。

※更新準備の時間はPCの環境にもよりますが、かなり時間がかかる場合もあります。

October 2020 update のアップデートができない
「0xC190020E」エラーならディスクの空き容量が足りない可能性があります。空き容量を増やして再度アップデートを実行してください。
Windows 10 不要なファイルを削除をする方法 その他、更新準備が完了した後に「問題が発生しまし」と表示されて、アップデートができない場合は、現在使用している Windows 10 が、最新の状態でないことも考えられます。
「更新をキャンセル」をクリックします、「更新を取り消しますか?」と表示されますので、もう一度「更新をキャンセル」をクリックし、ウインドを閉じます。 スタートメニューの「電源」ボタンをクリックし「更新して再起動」が表示されているならクリックして、PCを再起動した後に、アップデートツールで再度 Ver.20H2 へのアップデートを試してみます。 ツールを利用してバージョンアップデートができない場合は、「ISOファイルからアップデート」すると成功する場合もあります。
「更新プログラムの準備ができました。更新を完了するには、PCを再起動する必要があります」と表示さるので、「0xC190020E」エラーならディスクの空き容量が足りない可能性があります。空き容量を増やして再度アップデートを実行してください。
Windows 10 不要なファイルを削除をする方法 その他、更新準備が完了した後に「問題が発生しまし」と表示されて、アップデートができない場合は、現在使用している Windows 10 が、最新の状態でないことも考えられます。
「更新をキャンセル」をクリックします、「更新を取り消しますか?」と表示されますので、もう一度「更新をキャンセル」をクリックし、ウインドを閉じます。 スタートメニューの「電源」ボタンをクリックし「更新して再起動」が表示されているならクリックして、PCを再起動した後に、アップデートツールで再度 Ver.20H2 へのアップデートを試してみます。 ツールを利用してバージョンアップデートができない場合は、「ISOファイルからアップデート」すると成功する場合もあります。
「今すぐ再起動」または「後で再起動する」をクリックします。なにもしない場合は、30分後に自動で再起動されます。
October 2020 update Ver.20H2への最終更新は、次回起動時に実行されるので、現時点ではまだアップデートされていません。アップデートの準備段階です。

「サインアウトしようとしています」と表示されたら「閉じる」をクリックします。クリックしなくとも自動で再起動します。


更新プログラムがあれば、「PCの更新プログラムがあります」と表示されインストールが始まり、幾つかのメッセージが表示されます。


Windows 10 のバージョンン確認方法は、検索ボックスに「winver」と入力して、実行することで確認きます。
・Windows 10 のバージョンの確認

Ver.20H2 のアップデートの後に
アップデート後に、更新アシスタントというアイコンが作成されている
ツールを利用したアップデートにより、「更新アシスタント」がインストールされるためデスクトップにショートカットアイコンが作成されます。 アップデートが成功すれば、必要がないのでスタートメニューからアンインストールすることができます。

※アンインストールしても、アップデートが元に戻ることはありません。 一部の設定が初期化される
バージョンアップデートでパソコンの利用環境により、設定が初期化されるものがあります。
アップデート後に、更新アシスタントというアイコンが作成されている
ツールを利用したアップデートにより、「更新アシスタント」がインストールされるためデスクトップにショートカットアイコンが作成されます。 アップデートが成功すれば、必要がないのでスタートメニューからアンインストールすることができます。

※アンインストールしても、アップデートが元に戻ることはありません。 一部の設定が初期化される
バージョンアップデートでパソコンの利用環境により、設定が初期化されるものがあります。
- システムの復元のデーターが初期化される、またはシステムの復元が無効になる。
システムの復元ポイントを作成する方法 - シャットダウンが再起動するなどデスクトップ高速スタートアップを無効にしていても有効に戻る。
シャットダウンが再起動する「高速スタートアップの無効」 - デスクトップ壁紙が標準になっている。
壁紙の設定と変更
スポンサーリンク
更新とセキュリティから October 2020 update 20H2 にアップデート
October 2020 update の手動アップデートは、更新とセキュリティの「更新プログラムのチェック」からできます。
使用中の Windwos10 の利用環境によっては、プログラムの適合性の問題などで、アップデートの提供の準備ができていない場合があります。アップデートが必要なら、ツールの利用でアップデートを試すこともできます。 「Windows」マークをクリックし、左のアイコンが表示されている場所にマウスポインターを合わせると、メニューが開くので「設定」をクリックします。


「Windows 10、バージョン 20H2 の機能更新プログラム」と表示されていれば、「ダウンロードしてインストール」をクリックします。
- 表示されていない場合は、下記の更新プログラムのチェックを試してみてください。
- 1909以前のバージョンや環境により、「バージョン 202H の機能更新プログラム」など、下記説明図と表示が異なることがあります。

更新プログラムのチェック
更新プログラムのチェックで「… 20H2 …」と表示されていれば、ここは飛ばして次へ進んでください。 「Windows10、バージョン 20H2 の機能更新プログラム」と表示されていない場合は、「更新プログラムのチェック」 をクリックするか、「ダウンロード」ボタンが表示されいたらそれをクリックします。
他にも、バージョン 20H2以外の「オプションの更新プログラムがあります」と表示されているなら、「ダウンロードしてインストール」をクリックしてインストールを完了させます。

すべての更新プログラムのインストールが完了したら、再度更新プログラムのチェックを実行して、「Windows 10、バージョン 20H2 の機能更新プログラム」が表示されているか確認します。
表示されないようなら、現段階ではPCの環境の適合性の準備ができていないなどで、アップデートができない状況なので、数日後にまたチェックしてみてください。どうしてもアップデートしたいなら、ツールの利用で実行することもできます。
更新プログラムのチェックで「… 20H2 …」と表示されていれば、ここは飛ばして次へ進んでください。 「Windows10、バージョン 20H2 の機能更新プログラム」と表示されていない場合は、「更新プログラムのチェック」 をクリックするか、「ダウンロード」ボタンが表示されいたらそれをクリックします。
他にも、バージョン 20H2以外の「オプションの更新プログラムがあります」と表示されているなら、「ダウンロードしてインストール」をクリックしてインストールを完了させます。

- Defender の定義や月例アップデートなどの更新プログラムがある場合は、それらを先にダウンロードしてインストールする必要があります。
- 更新プログラムのインストールが完了したら、再度「更新プログラムのチェック」をクリックします。

上記の、「ダウンロードしてインストール」をクリックした続きです。
「更新プログラムを確認しています」と表示されるので、そのまま待ちます。



※アップデートを完了するには、再起動が必要です。

プログラムの構成が完了して、サインイン後にデスクトップが表示されれば Ver.20H2 のアップデートは完了です。
Ver.20H2 のダウンロードと利用方法
Windows10 では、アップデートの部分のみのダウンロードはできません。Windows10 バージョン20H2 のISOファイルをダウンロードすることになります。
※Windows のISOファイルとは、インストールに必要なファイル全てを、一つのファイルにまとめたもの。
20H2 のISOファイルのダウンロード
Windows10 の最新バージョンのダウンロードは、公式サイトで入手できる「メディア クリエイション ツール」でダウンロードすることができます。 他にも、Chrome や Edgeブラウザを操作して、直接Ver.20H2のISOファイルをダウンロードすることもできます。この方法は主に前バージョンをダウンロードする場合に利用しますが、最新バージョンもダウンロードが可能です。ツールを利用せずにダウンロードしたい場合は、下記のページをご覧ください。
Windows10 の前バージョンをダウンロードする方法
ここでは簡単に説明していますが、メディア クリエイション ツールを利用して 最新バージョンのダウンロードとインストールメディアの作成方法は、下記の別ページで詳しく紹介しています。
Windows10 のダウンロードとインストールメディアの作製方法
Windows10 のダウンロードとインストールメディアの作製方法
October 2020 update 20H2 のアップデートをダウンロードして保存するには、ダウンロードページの「ツール(Media Creation Tool)を今すぐダウンロード」をクリックします。


20H2のインストールメディアの作成
ツール(Media Creation Tool)を利用して作成
ツール(Media Creation Tool)利用したインストールメディアの作成方法は、ツールを実行してダウンロードしたファイル使用し、直接「USBメモリ」でインストールメディアを作成します。
ツールを利用したインストールメディアの作成方法は、上述の「ISOファイルのダウンロード」内のリンクをご覧ください。

※ツールの利用では、実行する毎にダウンロードして作成するので、既にダウンロードしたISOファイルから作成することは出来ません。 20H2のISOファイルからインストールメディアを作成
DVDディスク
ダウンロードした「ISOファイル」から、DVDのインストールメディアを作成する方法は、ISOファイルを右クリックしたメニューの「ディスクイメージの書き込み」をクリックして実行します。

USBメモリのインストールメディアを作成する方法は、有名な「Rufus(ルーファス)」いうインストール不要のアプリを利用すれば、作成することができます。

Windows10 のISOファイルからインストールメディアを作成する方法
20H2のISOファイルまたはインストールメディアで更新
ここでは、ISOファイルやインストールメディアからアップデートする要点のみ説明しています。 インストールメディア、またはISOファイルからバージョンアップデートする詳しい方法は、下記の別ページで紹介しています。Windwos10 大型アップデートを「ISOファイル」から実行する方法
- ISOファイル、またはインストールメディアからアップデートするには、Windows10 が起動した状態で実行します。
- ツールの利用でアップデートができる場合は、通常の方法で手動アップデートすることをお勧めします。
- ISOファイルからアップデートする場合、ISOファイルを開き「Setup」を実行します。
- インストールメディアからアップデートする場合、インストールメディアの実行、または中身を開いて「Setup」を実行します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク